余白(40px)
津和野町は島根県西部に位置する人口約6,800人ほどの町です。
歴史や文化が多く残り「山陰の小京都」と呼ばれる城下町がある一方、
鮎で有名な一級河川・高津川が流れ、町の大半を森林が占める自然豊かな地域です。
文京区とは、ともに文豪「森鴎外」のゆかりの地として、相互協力及び災害応援に関する協定を締結しており、
本事業は森林環境教育および両自治体の交流を目的として実施します。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
目的地 島根県津和野町(枕瀬山キャンプ場(島根県鹿足郡津和野町枕瀬) および 高津川/東枕瀬地区の川原)※1
対象者 文京区在住の小学5年生~6年生
募集定員 20名(抽選)※2
旅行代金 行程表に明記した運送機関の運賃、宿泊代、食事代、プログラム参加費、添乗員の同行費用、旅客施設使用料、消費税等諸税、国内旅行傷害保険料
旅行代金に含まれるもの お一人様あたり 30,000円
※津和野町自然体験プログラム事業に基づき、旅行代金の一部を文京区が負担しています。
(非課税世帯については、最新の非課税証明書の提出をお願いいたします: 非課税世帯旅行代金 10,000円 )
集合場所 文京区役所(文京シビックセンター)
https://www.city.bunkyo.lg.jp/shisetsu/civiccenter/civic.html
(※1)宿泊先については、申込み用WEBページの「②宿泊施設情報」を必ずご確認ください。
(※2) お申込み多数の場合は抽選とさせていただきます。申込み人数が10名に満たなかった場合は、ツアーを中止といたします。
余白(40px)

ツアーポイント

Point.1
林業のすごさを体感しよう
プロの林業家と「森林資源の循環」をリアルに体験!
Point.2
自然の豊かさを味わおう
津和野ならではの「楽しい・美味しい」がてんこ盛り!
Point.3

第二の故郷をつくろう

津和野との交流で「また行きたい」と思える場所に!
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎
参加条件
①抽選により本事業参加決定後、参加決定通知と同封にて届くアクティビティの参加前の注意事項をご提出いただける方
(アクティビティの注意事項の内容については、下記からご確認ください。なお、区のホームページからもご確認いただけます。)
②事前説明会(対面での実施)にご参加いただける方
(日程の詳細は下記をご確認ください)
③キャンプ終了後、参加者のレポートをご提出いただける方
(レポートはキャンプ最終日にキャンプ実施団体が回収いたします)
事前説明会の日程について
第一回: 2024年7月12日(金)18:00~20:00
第二回: 2024年7月13日(土)10:00~12:00

※当キャンプにご参加いただく上での事前学習を兼ねておりますので、どちらかの回に親子で必ずご参加をお願いいたします。
メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

実施要項・注意事項

余白(20px)
※お申込み前に必ずご一読ください
余白(40px)

スケジュール

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
日付 スケジュール 食事条件
【1】
8/24
(土)
文京シビックセンターへご集合(06:00)
文京シビックセンターより大型バスにて羽田空港へ(06:15)
空港チェックイン(07:30)
羽田空港(ANA725/08:40発)→萩・石見空港(10:10着)
萩・石見空港到着後、ジャンボタクシーにて枕瀬山キャンプ場へ
始まりミーティング、昼食(11:00~12:45)
川遊び(12:45~16:30)
  ~高津川での鮎のつかみ取り等をお楽しみください~
ドラム缶風呂・シャワー(17:00~18:30)
夕食(18:30~19:30)
天体観測(19:30~21:00)
就寝(21:30)
朝: ―
昼: 〇
夕: 〇
【枕瀬山キャンプ場(テント)泊】
【2】
8/25
(日)
起床(06:30~07:00)
朝ご飯づくり・朝食(07:00~08:30)
津和野町の子どもたちとの交流(9:00~12:00)
昼食(12:00~13:00)
林業体験 ~薪割り体験など~(13:00~16:00)
その後、ドラム缶風呂・シャワー(17:30~18:30)
夕食(18:30~19:30)
キャンプファイアー(19:30~21:00)
就寝(21:30)
朝: 〇
昼: 〇
夕: 〇
【枕瀬山キャンプ場(テント)泊】
【3】
8/26
(月)
起床(06:30~07:00)
朝ご飯づくり・朝食(07:00~08:00)
テントの片づけ・身支度(08:00~09:30)
ジャンボタクシーにてバイオマス発電所へ(09:30発)
バイオマス発電所見学(9:45~12:00)
昼食(12:00~13:00)
ジャンボタクシーにてバブドウ園へ(14:00発)
ブドウ園(益田市内)見学(15:00~16:40)

ブドウ園からジャンボタクシーにて萩・石見空港へ(16:40発)
空港チェックイン(17:10) 萩・石見空港(ANA728/18:10発)→羽田空港(19:50着)
羽田空港到着後、大型バスにて文京シビックセンターへ(21:00発)
到着後、解散となります。
*お疲れ様でした*
朝: 〇
昼: 〇
夕: ―
※8月26日(月)の夕食は軽食の配布となります。
※上記スケジュールは2024年6月現在のものです。現地事情などにより、予告なく変更となる場合があります。予めご了承ください。
余白(40px)

旅行条件

利用車両会社 ワールド自興株式会社(文京区役所⇔羽田空港)、第一交通株式会社(萩・石見空港⇔津和野町)
利用航空会社 全日本空輸(ANA)エコノミークラス
添乗員 1名
食事 朝2回、昼3回、夕2回
旅行代金に含まれるもの 行程表に明示した運送機関の運賃、宿泊代、食事代、プログラム参加費、添乗員の同行費用、旅客施設使用料、消費税等諸税、国内旅行傷害保険
最少催行人員 10名
余白(40px)

お申込みに関する注意事項

申込み期間 2024年6月13日(金)10:00~6月21日(金)17:00
※申込多数の場合は抽選で参加者を決定いたします。先着順ではございません。
申込み可能人数 1~2名
※ご友人同士はご遠慮ください。(ご兄弟に限る)
お申込みの流れ STEP1 お申込みボタンをクリック
スマートフォン以外の携帯電話の動作保証はいたしかねます。パソコンのご利用を推奨いたします。
迷惑メール設定をされている場合は@his-world.comのドメインを受信できるようにしてください。
STEP2 申込みフォームの登録
STEP3 登録完了(お申込み完了メールが届きます)
お申込み完了メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダやメール設定をご確認のうえ、お手数ですがツアーデスクにお問合せください。
お申込み結果
[当選発表]
2024年6月26日(水)以降、順次書面にてご案内いたします。
お申込みに関して

・掲載の写真は、イメージです。実際の時期・内容と異なる場合があります。予めご了承ください。
・食物アレルギーがある方は、事前にお知らせください。
・キャンプ場テントでの宿泊となります。
・プログラムは、天候やフィールド、食材の状況等の事由により、変更となる場合があります。

メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

お申込み

余白(40px)
●お申込みはHIS法人営業本部 第二事業部 第一グループ 第一セクション 第二営業所のみの受付となります。HIS他店舗での申込みはできませんので予めご了承ください。

●『実施要項・注意事項』を必ずご一読ください。
旅行条件書(全文)を必ずお読みください。
その後、下記お申込みフォームにて送信してください。
余白(40px)

お問い合わせ

余白(40px)
《ツアーに関するお問い合わせ》
株式会社エイチ・アイ・エス

法人営業本部 第二事業部 第一グループ
第一セクション 第二営業所
担当: 辻・平間
TEL: 050-1742-3955
[営業時間]平日 10:00~17:00 / 土日祝 休み
※お電話でのお申込みは受付けておりません。
総合旅行業務取扱管理者 山田 絢乃
総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取り扱う取引に関する責任者です。この契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があれば、総合旅行業務取扱管理者にお問い合わせください。

《旅行企画・実施》
株式会社エイチ・アイ・エス
法人営業本部 第二事業部 第一グループ
第一セクション 第二営業所

観光庁長官登録旅行業第724号
〒104-0033
東京都中央区新川1-22-11 茅場町イーストスクエアビル9階
《プログラム主催》
文京区
《プログラム企画・実施》
NPO法人ミライノタネ
〒699-5207 島根県鹿足郡津和野町枕瀬 265
《後援》
島根県津和野町、島根県益田市

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
blog